雨の日も楽しくお出かけ♪梅雨🌦️におすすめ!福島県内の親子スポット4選

梅雨の時期、せっかくの週末も雨でがっかり……なんてことも。でも、そんなときこそ「雨でも楽しめるお出かけ先」をチェックして、家族の時間を充実させませんか?
今回は、小学生のお子さんを持つパパママにおすすめの、福島県内の“雨でも安心”お出かけスポットを厳選してご紹介します!
-目次-
- AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク(郡山市)
- あぶくま洞(田村市)
- ムシテックワールド(ふくしま森の科学体験センター/須賀川市)
- プリンス・ウィリアムズ・パーク「スマイルキッズパーク」(本宮市)
- 雨の日こそ「親子の絆時間」にぴったり⭐️
1.AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク(郡山市)

全天候型の屋内遊び場がある郡山カルチャーパーク。「屋内子どもの遊び場」は、竹馬、ソフトバレーボール、ターゲットボールなど、雨を気にせず体を動かせる遊具が盛りだくさん!屋内遊び場は人工芝だから、小さいお子さまから小学生・中学生まで安全に遊ぶことができます♪
⭐️ポイント:入場料が無料で、未就学児から中学生まで幅広く楽しめる
⭐️うれしい設備:授乳室・休憩スペース完備
👨👩👦パパママの声:
「雨の日の定番お出かけ先です!子どもがエネルギーを発散できて助かります」
🏐AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク(郡山市)
住所:〒963-0112 福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地
お問合せ:024-947-1600
💡https://www.koriyamaculturepark.com/
2.あぶくま洞(田村市)

あぶくま洞は、全長約600メートルの一般コースと、冒険気分を味わえる探検コース(約120メートル)があります。洞内には、「滝根御殿」や「クリスタルカーテン」など、見応えのある鍾乳石が多数あり、子どもたちの好奇心を刺激します。探検コースでは、狭い通路や丸太のはしごを進むなど、冒険心をくすぐる体験ができます。
⭐️ポイント:洞内の気温は年間を通じて約15℃と一定!夏でも涼しく、雨の日でも快適に過ごる♪
⭐️うれしい設備:700台分の無料駐車場+リニューアルしたレストラン
🪨あぶくま洞(田村市)
住所:〒963-3601 福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1 番地
お問合せ:0247-78-2125
💡WEBサイト
3.ムシテックワールド(ふくしま森の科学体験センター/須賀川市)

昆虫や自然、科学をテーマにした体験型ミュージアム。顕微鏡をのぞいたり、工作にチャレンジしたりと、好奇心いっぱいの子どもたちにはたまらない施設です。
⭐️ポイント:室内で「遊びながら学ぶ」科学体験が充実
⭐️親子で楽しめる:スタッフの丁寧な説明で大人も勉強に!
⭐️参加型イベント:土日祝には自由に参加できる工作や実験をしています。
🐞ムシテックワールド(ふくしま森の科学体験センター/須賀川市)
住所:〒962-0728 福島県須賀川市虹の台100
お問合せ:0248-89-1120
💡WEBサイト
4.プリンス・ウィリアムズ・パーク「スマイルキッズパーク」(本宮市)

福島県本宮市にある「プリンス・ウィリアムズ・パーク」は、屋内外の遊び場や英国庭園が整備された、雨の日でも安心して遊べる施設です。
屋内あそび場「スマイルキッズパーク」には、ボールプールやエアートラック、クライミングウォール、三輪車のサーキットなど、子どもたちが体を動かして遊べる遊具が充実しています。また、「ダンシングサンド」を使用した砂遊びのお部屋や、0~2歳向けのベビーコーナーもあり、年齢に応じた遊びが楽しめます。
⭐️ポイント:授乳室、おむつ替えスペース、子ども用トイレありなので、小さなお子さま連れでも安心して利用できます♪ベビーカー利用可!
⭐️うれしい設備:ロビーでの飲食が可能で、お弁当の持ち込みもOK。
👶プリンス・ウィリアムズ・パーク「スマイルキッズパーク」(本宮市)
住所:〒969-1204 福島県本宮市糠沢字石神50番地
お問合せ:0243-44-2500
※7月14日(月曜日)から7月18日(金曜日)まで、屋内あそび場は全館休館となります。なお、「屋外あそび場」と「英国庭園」はご利用いただけます。
💡WEBサイト
🌈パパママへのひとこと🌤️
雨の日こそ「親子の絆時間」にぴったり⭐️
天気に左右されずに楽しめるスポットを知っておくと、週末のお出かけの選択肢がグンと広がります。いつもとは違う“インドアレジャー”で、子どもたちの新たな興味や発見に出会えるかもしれません。
今年の梅雨は、家族で笑顔になれるおでかけを楽しんでみてください♪
この記事へのコメントはありません。