1. HOME
  2. ブログ
  3. 知る・学ぶ
  4. 学び/子供
  5. 夏だからこそ始めたい!小学生に人気の習い事7選☀️

夏だからこそ始めたい!小学生に人気の習い事7選☀️

fureru-習い事

~元気いっぱいの夏、わくわくの「やってみたい!」を応援しよう~

夏は子どもたちが成長するチャンスがいっぱいの季節。新しい環境に慣れてきたこのタイミングだからこそ、「習い事にチャレンジしてみようかな?」と考えるご家庭も多いのではないでしょうか。

夏の陽気とともに、子どもたちの「やってみたい!」が芽生える今こそ、新しい世界への一歩を踏み出す絶好のチャンス。今回は、小学生のお子さんにぴったりな“夏スタートにおすすめの習い事”をジャンル別にご紹介します。

「夏休み前に体験して、じっくり選んで秋から本格スタート」という流れも◎。暑さを吹き飛ばす楽しい学びの時間を見つけてみませんか?

-目次-

1. 🔤 英語・英会話教室


英語は、いまや“できて当たり前”の時代。小学校でも英語の授業が本格化している今、夏のうちに始めておけば、2学期の授業にも自信が持てそう!

歌やカードゲーム、簡単な会話のやりとりなど、遊び感覚で英語に親しめる教室も多数。はじめてでも楽しみながら自然と耳が育ちます。

こんな子におすすめ:
・人と話すのが好き
・海外や英語の響きに興味がある

2. 🧮そろばん(珠算)


数字に強くなりたい子に根強い人気のそろばん。集中力や記憶力を養いながら、暗算力もUP!夏は「新しい習慣」を身につけやすい季節。涼しい室内で取り組める習い事としてもおすすめです。

少人数で静かに進める教室が多く、勉強モードに入りやすいのもポイント。

こんな子におすすめ:
・数字が好き/得意
・コツコツ頑張るのが得意

3. 🎨 アート・造形教室


夏の自由研究や図工の宿題とも相性抜群!絵を描いたり、工作をしたり、自由な発想を思いきり表現できるアート系教室もこの時期人気です。

暑い外ではなく、涼しい室内で集中して“ものづくり”ができるのも魅力。色彩感覚や創造力を育み、「自分だけの作品を作る楽しさ」に夢中になる子もたくさんいます。

こんな子におすすめ:
・絵や工作が好き
・マイペースに取り組むのが得意

4. ⚽🏊‍♂️🤸‍♀️ スポーツ系(水泳・体操など)


元気いっぱいな夏こそ、体を思いきり動かせるスポーツ系習い事が◎!エネルギーが有り余っている夏休みシーズン、運動を取り入れることで生活リズムも整います。

🏖️夏におすすめのスポーツ習い事:

🔵水泳:暑い夏だからこそ気持ちよく習得できる!夏の短期水泳教室も多く、泳げるようになりたい子にぴったり。
🔵サッカー・野球:この時期は新メンバーを募集しているチームも多く、仲間入りのチャンス!
🔵体操:基礎運動能力を高めるならコレ。小さいうちから柔軟性やバランス感覚を養えます。

おすすめ種目:
・元気いっぱい/運動好き
・集団で活動するのが好き

5. 🎹 ピアノ・音楽教室


夏の静かな時間に、音楽で心を育ててみませんか?ピアノは音感やリズム感、集中力が養えるだけでなく、「目標に向かって努力する」経験ができる習い事です。発表会やコンクール、検定試験などを通して自信もつきます。

楽器は習得に時間がかかるぶん、長く続けることで大きな成長につながります。

こんな子におすすめ:
・音楽が好き
・静かに集中するのが得意

6. 🧘‍♀️ 習字・書道


字がきれいになると、自分の名前を書くのも楽しくなりますよね。書道は姿勢や集中力も養える“内面を整える”習い事。夏のあわただしさの中でも「静かに丁寧に書く」時間が、心の安定につながることも。

毛筆だけでなく硬筆(鉛筆)も指導してくれる教室が多く、学校の字にも自信がつきます。

こんな子におすすめ:
・丁寧に物事に取り組める
・字を上手になりたい子

7. 💻 プログラミング教室


小学校でも必修化されているプログラミング。ゲーム感覚で学べるので、理系脳を育てたい子に大人気!夏の体験教室では、ロボットを動かしたり、簡単なゲームを作ったりといった“おもしろ体験”が盛りだくさん。将来の仕事にもつながる可能性を秘めた、今注目の習い事です。

こんな子におすすめ:
・パソコンやゲームが好き
・ものづくりや論理的思考が得意

🎒 習い事選びのポイント


「どれがうちの子に合ってるんだろう?」と迷ったときは、以下のポイントをチェック!

✔子どもの性格に合ってるか?
活発/コツコツ派/好奇心旺盛など、性格にマッチしているかが継続のカギ!
✔送迎や時間の負担は?
平日の放課後、土日の予定とのバランスも重要です。
✔親の希望と子どもの気持ちのバランスは?
「やらせたい」ではなく、「やってみたい?」を引き出すのが成功の秘訣✨
✔体験レッスンがあるか?
多くの教室では無料体験や見学が可能。気軽に雰囲気を確かめてみて。

🌞パパママへのひとこと🌞  

夏は心も体もぐんと成長する季節。「周りが始めているから…」ではなく、お子さんの「これ、やってみたい!」という気持ちをじっくり引き出して、一緒に選んでいけたら素敵ですね。

兄弟姉妹で同じ習い事にするか、あえて別にするかも、家庭ごとに悩みどころ。送迎や時間、費用など、家族のライフスタイルに合った形を模索してみてください。まずは、気軽に体験からスタートしてみませんか?

この夏が、お子さんの「好き!」「得意!」を見つける第一歩になりますように☀️✨

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事